仙台親塾の感想から -そのⅡ―

Posted By taga on 2013年12月1日

長くなりすぎたので、二回に分けた。

許可をいただいた方の感想は、今回、

個人的すぎる内容は書かなかったが、だいたいアップした。

みなさん、絵本の力にひきつけられたようだ。

やはり親塾では絵本を大事にしたいと、改めて思った。

 

◎ どれも身近な内容だったので、

とても興味深くお話を聞けました。

先生のような方が子どもの担任になってくれたら・・・、

と、強く思ってしまいました。

発達段階に合わせた対応のお話を

もっと聞かせていただきたく思いました。

今日は、ありがとうございました。

 

◎ 毎日寝る前に、絵本を読み聞かせています。

今回親塾で、絵本がとても重要ということが、

よく分かりました。

子どもとの接し方も、考えることができました。

すごく良かったです。

また、ぜひいらしてください。

 

◎ 「子どもは小さな人間」「子どもと同じ土俵に乗らない」

耳の痛いお話でした。

子どももには心豊かな思いやりのある子(人)に育ってほしいと思いながら、

自分自身があくせくして、

ゆっくり触れ合ったり、読み聞かせたりしていなかったことを反省しました。

字が読めても読み聞かせてあげることが、

子どもにも親にも良いのだということを

改めて勉強させていただきました。

ありがとうございました。

 

◎ 幅広い年齢の子どもについて、

分かりやすい言葉で、受け止め方を教えて頂きました。

子どもの成長は早く、年齢に応じた対応ができないまま

どんどん大きくなってしまっている状況なので、

とても参考になりました。

ありがとうございました。

 

◎ 子どもの段階によってのかかわり方が、

私自身解っているようで実はあまり解っていないので、

もっと詳しく知りたいと思いました。

中学生に対しての接し方も、知りたいです。

子どものことが信じられない時がよく有り、

辛いことが有りましたが、先生の

「子どもの未来を信じる(願いを込めて)」というお話に

背中を押された思いでした。

ありがとうございました。

 

◎ ・夫に言わない言葉は、小さな人間である子どもに使わない。

・子どもが口をはさんでも良い話題にする。

・「今しようと思っていたのに」との言葉に

「あっ、そうなんだ。良かったー。」を、

さっそく今日から実践してみたいと思いました。

 

◎ 上の子が赤ん坊のころから

毎夜、絵本を読んでおりましたが、

ここ一年ぐらい習い事などに追われ、毎夜、よめななっておりましたが、

なんとか時間を作って読んであげたいと思います。

絵本を読んでいる時間は、親も子も優しい気持ちで

優しい時間につつまれます。

今日、またそのことを再認識しました。

先生のお言葉ひとつひとつが、

グサッ、グサッと心に刺さり、身にしみました。

本当にありがとうございました。

 

About The Author

taga

Comments

Comments are closed.