ファシリテーション

Posted By taga on 2014年10月30日

西宮の小学校の研究会。

講演では「聞き合うために必要なこと」を話した。

顔ぶれを見ると、若手は少なくて、管理職の参加者が多かったので、

急遽、内容を少し変えた。

 

若い先生向けのギャグは封印して、

学校の研究会でファシリテーションを用いることの意義を力説した。

具体的事例で語ったつもりだが、どうだったか。

指導主事のみなさんは、おおむね僕の考えに同調して下さる。

それは、実際に研究会に行くと、

活発に話し合いは行われずに、

残りの時間が全て

「指導の先生、どうぞ、」

と、回ってくるからかも知れない。

 

「授業の考え方、見方を変えないといけないんですよ。」

と、伝えたつもりだが・・・。

何人かの校長がうなずいてくれていたから、

少しは伝わったかなあ。

About The Author

taga

Comments

Comments are closed.