再び、達人セミナーイン仙台のお知らせ 

Posted By taga on 2011年10月20日

セミナーの案内

教育の達人セミナーイン仙台
テーマ   元気と技術をみちのくへ
主催 教育研究会“新視界クロスオーバー21
関西を中心に、年に2、3回、「教育の達人セミナー」と題して、先生方に元気と教育の手法を伝えてきました。近畿のみならず、北海道から中国、四国、関東、北陸、東北に至るまで、多数の参加を頂いてきました。 

初めての他府県開催となります。今回の震災に際し,仙台の先生方に元気と技術を伝えたいという思いから、仙台で開催することとなりました。国語教育を中心として、学級教育・授業について、実践を基に語ります。神戸発・仙台へ「学校における心のケアについて~われわれが今伝えられること」を行います。もちろん、東北以外の地域の方も、参加くださってかまいません。一日を、純粋に教育についてだけ考える時間にしたいと思っています。
日 時 2011年11月 26日(土)9時45分~16時30分 [時15分開場]
場 所 仙台市教育センター(仙台市宮城野区鶴ヶ谷北1-19-1(TEL)022-251-7441
※セミナー会場は当日玄関に標示いたします。
交 通 仙台市営バス オープン病院教育センター前駅下車徒歩2分
時間帯
10時00分~10時05分 オリエンテーション
10時05分~11時00分
八巻寛治 講座『震災後の心のケア~ストレスマネジメント~』
11時10分~12時30分
多賀一郎 講座国語教室は心の教室
(昼休み休憩)
13時30分~14時30分
東田 充司 講座『魅力的なコミュニケーション力の育成
14時40分~15時50分
西手 湧亮 講座『学級を作るための人間関係作り』
15時55分~16時30分 多賀VS八巻 パネルトーク
コーディネーター 森本幸一
「学校における心のケアについて」
費 用 参加費はいただきません。 事前に下記の通りお申し込下さい。
参 加 定員    40名
教員や教員を目指す方々、広く教育に関心をお持ちの皆様の参加をお待ちします。
東北の先生方以外でも、どうぞご参加下さい。
クロスオーバー講師紹介
多賀 一郎  神戸・甲南小学校  

神戸大学附属住吉小学校から甲南小学校に長年勤務。
「教育が趣味」で、常に何かを模作していないと落ち着かない。
国語の指導、学級の育て方、本の世界の話など、公私立校で助言・講演等をしている。
著書「子どもの心をゆさぶる多賀一郎の国語の授業の作り方」
東田 充司  大阪・追手門学院小学校  

舞台演劇の手法を生かした授業や学級経営の実践者。
私学一筋の教育現場で、本格的な舞台での演劇指導や情報教育、国語・社会科教育等
といった広範なフィールドでの実践が特徴である。
幼少期から鉄道マニアで、全国各地をカメラ片手に漫遊する。
西手 湧亮  奈良・帝塚山小学校
奈良教育大学を卒業後、公立小学校に勤務。
その後、私立帝塚山小学校にて国語・学級作りを中心に日々子どもたちと格闘している。
学級作りでは、講演を各地で行っている。
多くの先生と語ることがパワーの源となっている。
森本 幸一  宝塚・小林聖心女子学院小学校
豊かな感性を育む手法の一つとして、
シュタイナーの教育方法などを参考にした自然教育など理論に裏打ちされた
実践を積み重ねている。
樹木を見てまわるのが趣味。
◆ ゲスト講師 八巻寛治  仙台市立沖野小学校 教諭
上級教育カウンセラー  ガイダンスカウンセラー
教育の達人セミナーIN仙台 講座案内
■ 西手 湧亮  講座  『学級を作るための人間関係作り』
新学習指導要領の特活の目標の中に「集団の一員として
よりよい生活や人間関係を築こうとする自主的,実践的な態度の育成が盛り込まれました。
人間関係作りは、学級作りには必要不可欠な要素です。
子どもと子どもの関係、教師と子どもの関係をもう一度とらえ直し、
皆さんといっしょに考えてみたいと思います。
■ 東田 充司 講座  『魅力的なコミュニケーション力の育成』
新指導要領では、実に数多くの“聞くこと・話すこと”に関する指導事項が示されました。
舞台演劇の手法を生かした指導事例を元に、
新指導要領に対応した魅力的なコミュニケーション力の育成の実際を紹介します。
■ 八巻 寛治 講座  『震災後の心のケア~ストレスマネジメント~
今後心配される“子供たちの心のケア”について,どのような取組が考えられるかを,
ストレスマネジメントや不安や悩みの解消の視点から,
手軽に使えて効果的なエクササイズとして紹介します。
■ 多賀 一郎 講座  『国語教室は心の教室』
国語教室こそが子どもたちの心を支え、生きる力をつけられると信じて、
実践してきました。
楽しくて、感動のある教室で子どもたちを育てていくには、
どのような手だてが必要なのでしょうか。
その極意を少しでも伝えられたらと思います。
◇EメールかFAXにてお申し込み下さい。
〔事務局〕〒651-1321 神戸市北区有野台1-1-9 多賀 一郎
taga169@sage.ocn.ne.jp tel/fax
078-981-1218
◇お寄せ頂きました個人情報につきましては、法令に従い安全かつ適正に管理し、受講の登録手続及びご本人への連絡、今後開催するセミナー等のご案内にのみ使用させて頂きます。

About The Author

taga

Comments

Comments are closed.