きょうの一冊 【56】

taga | 2014年7月3日

「おやすみなさいのほん」 文 マーガレット・ワイズ・ブラウン 絵 ジャン・シャロー 訳 いしい ももこ この本には、キリスト教的な考え方が流れています。 僕はクリスチャンではありませんし、 子どもたちに特定の宗教の教育を [...]

きょうの一冊 【55】

taga | 2014年7月2日

「子ヤギのバルタザール」 ジョフロワ・ド・ベナール 訳 石津  ちひろ むじゃきな子ヤギのバルタザールは、オオカミにつかまっても、 「助けてもらった。」 オオカミ同士の奪い合いも、 「なかよしだ。」 助けてくれたふとっち [...]

きょうの一冊 【54】

taga | 2014年6月28日

  「うきうきしたら」 作・絵 ジェズ・オールバラ 訳  たが きょうこ 読んだら元気が出てくる、大人も子どもも。 そういう絵本がいいですね。 「ぎゅっ」を知っていますか。 オールバラのかいた絵本です。 原題は [...]

きょうの一冊 【52】

taga | 2014年6月22日

  「ボロ」 文 いそ みゆき 絵  長  新太 亡くなられた長新太さんの絵本を本屋さんであさっていたら、 ふと、絵のムードの違うこの絵本を見つけました。   「わたしは げたばこの すみで はいいろ [...]

きょうの一冊 【51】

taga | 2014年6月20日

  「100万回生きた猫」 作・絵  佐野洋子 佐野洋子さんの絵は、鋭い目つきの大きな目が特徴的です。 その独特の目を持った1匹のネコは、 100万年も死なないで生きてきました。   「100万回も死 [...]

きょうの一冊 【50】

taga | 2014年6月16日

  「おれはなにわのライオンや」 文 さねとうあきら 絵 長谷川 知子 「かわいそうなぞう」は、みなさんよく知っているのではありませんか。 これは、その関西版とでもいうべき絵本です。   「せんそうち [...]

きょうの一冊 【48】

taga | 2014年6月10日

  「ぼくのおじさん」 「ふくろうくん」 「とうさん、おはなしして」 ローベル アーノルド・ローベルのお話は、ちょっと小さな絵本。 絵物語と言った方がいいかも知れません。 絵に全く毒がなくて、安心して読める本で [...]

◆ きょうの一冊 【47】

taga | 2014年6月5日

  「もしも ぼくが おとなだったら・・・」 文 ヤニコブスキー エーベナ 絵 レーベル・ラースロー ハンガリーで生まれた、ちょっと考えさせられる絵本。 「こどもはみんなしっている。ちっちゃなこどもだって しっ [...]

◆ きょうの一冊 【46】

taga | 2014年6月1日

  「おにたのぼうし」 文 あまん きみこ 絵 いわさき ちひろ いわさきちひろさんの叙情的な絵は、独特のノスタルジイを大人に描かせます。 子どもたちは、こういう絵をどのようにとらえるのでしょうか。 僕個人とし [...]

◆ きょうの一冊 【45】

taga | 2014年5月31日

  「こいぬのうんち」 文 クォン・ジョンセン 絵 チョン・スンガク 1996年に韓国の第1回キリスト教児童文学賞を受賞した童話です。 人は、だれかの役に立つということが、生きている証となります。 どんな子ども [...]