日小連の横浜大会からもどって

taga | 2013年8月24日

仲間とのうれしい再会は別として、 研修会の内容の話。 今回は黙って聞いて学ぶことに徹した。 一度しりぞいた立場で偉そうに切り込んでいくことは したくなかったから。 老害だけは避けたいというのが 僕や追手門の校長がいつも口 [...]

永久〔とわ〕に美しく

taga | 2013年8月23日

しじみの煮込んだもの グルコサミン 卵黄なんとか ともかく健康長寿のCМが多い。 その効果は知らないし、 僕もこの年齢になると、ちょっと心が動く。 最期まで、元気でいたいと思うから。 でも、 「私から年齢を奪わないでくだ [...]

コンパクトで読みやすい本になった

taga | 2013年8月22日

ようやく新しい著書が手元に。 コンパクトに仕上がっていて、 気に入っている。   「発問の本」とは、 全く装丁も量感も違っている。   Q&Aを最後につけているが、 その項目は、下記の通り。 5章 Q [...]

八尾のいじめ問題

taga | 2013年8月22日

絶対にもめるだろうなと思っていた。 去年の大津のケースと似ていると思ったから。 何度も同じことの繰り返し。 教育委員会や学校側は いじめとの因果関係を否定。 マスコミがかさにかかって攻撃。 否定しなくてもいいのに。 認め [...]

100キロマラソン

taga | 2013年8月21日

間寛平さんが、また、被災地を走っている。 走ることの意義と信念を感じる。 僕は、夏の終わりに某局で行われる100キロマラソンを 絶対に見ない。 年令の高い方 少しぽっちゃりとした方 病気をわずらった方 わけありの方 そう [...]

今回は、じっくりと深めたいと考えています

taga | 2013年8月20日

このセミナーは、二人でじっくりやりたいというところから 実現したものです。 お互いの違いから、深める切り口がたくさんあると思っています。 堀 裕嗣VS多賀一郎 「学級・学校・国語の授業での『教師力』を問い直す」 今、「教 [...]

教育Zineを更新した。

taga | 2013年8月19日

2学期へ向けてのテーマ。 もう後半戦に突入したということだ。 ここからは、2学期の準備をしていく時期だ。   生活チェックは、 子どもたちに郵送して、書いてもらってもいいし。 2学期のスタートとともに用意してお [...]

「ヘッドライン」

taga | 2013年8月18日

今野敏の「ヘッドライン」読了。   今野敏は、キャラをたてるのが、うまい。   このシリーズでは、 布施という得体の知れない男が出てくる。   聞き出すのではなく、 付き合いを楽しんでいるだ [...]

堀さんと石川さんと北海道で

taga | 2013年8月17日

堀裕嗣、石川晋、多賀一郎の三人で 11月に北海道でセミナー。   おもしろいことになってきた。 さらに、この後も、おもしろいことになりそうで、 楽しみ。 札幌以外にも行く。   (サバンナ八木風に) [...]

教師のプロ意識 3

taga | 2013年8月16日

教師という職業は、 さまざまな個性を相手にする。   いろいろな人生と向かい合う。   だから、そういうことを少しでも理解できるための努力が必要だ。   幅を広げるという感覚は、必要だ。 「 [...]