「本音トーク合宿」東風の会 ④

taga | 2014年12月12日

東風の会の単独の合宿というものが、 毎夏にあって、 懇親会の後の座談会が、とても良かった。 静かに楽しく語り合っているのだけれども、 子どもの話。 教育の話。 国語の話。 本当にすばらしい内容だった。 こういう方々の本音 [...]

「フラットな会」東風の会 ③

taga | 2014年12月11日

学校でもやもやしてしんどいときに、 東風の会へ行くと、なんだかすっきりとして、 やる気が出たものだった。 学校では、くだらない事ばかりがあって、 まじめに考えている自分がばかばかしくなることも多かった。 そんなときに、東 [...]

「基礎基本を」東風の会 ②

taga | 2014年12月11日

初めて東風の会で提案したのは、夏の合宿だった。 三年生の説明文「ミツバチのダンス」から いろいろな昆虫を調べて新聞を作ってまとめるという学習。 考えてみれば、「単元を貫く言語活動」をしていたわけだ。 今から思えば、顔から [...]

東風の会

taga | 2014年12月9日

教師二年目から東風の会に入れて頂いた。 すごい先生達が集まる会で、少々の実践では入れてもらえない会に なぜか、たまたま、僕も入れていただいた。   初日は緊張して、何が何か分からなかった。 高原先生が、 「多賀 [...]

昆陽里の公開研究会

taga | 2014年12月8日

昆陽里小学校の公開研究会が 1月28日にある。 授業公開、3本。 体育、理科、国語と、さまざま。 ここの子どもたちは聞くことができる。 聞き合う習慣も持っている。 後少しで、学校の文化になろうとしている。 ぜひ、その姿を [...]

昆陽里小学校

taga | 2014年12月7日

伊丹市の昆陽里小学校。 うかがうようになって、4年目になる。 3日は、授業とファシグラの話、詩についての話をさせていただいた。   授業は楽しい。 この学校の子どもたちは、聞くかまえがあるから とても授業がやり [...]

「想像に対する質問に答えることはできません。」

taga | 2014年12月6日

最近、映画の話題が多いが、 幼いころから、母は僕を映画館によく連れて行った。 チャップリンの「モダンタイムス」は、よく覚えている。 当時、映画は最大の娯楽だった。 その中で、とても心に残っている言葉が 「想像に対する質問 [...]

メディア・リテラシー

taga | 2014年12月5日

メディア・リテラシーが必要なのは、子ども達だけではない。   「今の先生たちは、昔の先生の数倍の速さと量の情報を簡単に手に入れられるから とても我々がおよばないような、凄い実践ができるだろう。」 という声を聞く [...]

わすれられない映画体験

taga | 2014年12月4日

高校の時に「ロミオとジュリエット」を観に行った。 布施明と結婚したオリビア・ハッシーの処女作。 映画のプロットはシェイクスピアそのままだから、 大した映画ではなかった。 圧倒的にオリビア・ハッシーが美しかっただけ。 とこ [...]

徳山のセミナーは楽しかった

taga | 2014年12月3日

セミナーはこぢんまりとした感じで とても話しやすかった。 講演講座は、参加者と一緒に作られる。 反応がいいと、気合いが入って、質も上がるような気がする。 手抜きしたことは、一度もないけどね。 僕みたいなカリスマでも何でも [...]