フォローって、なんだ

taga | 2012年1月8日

中村健一さんの本が、出た。   ここしばらく 「出し過ぎじゃないかなあ。」 と思ってきたが、 これは、なるほどの一冊。   健ちゃんは言いたいことが山ほどあるんだろうね。   「フォロー」と [...]

まもなく新学期

taga | 2012年1月7日

いつもならば、子どもたちとの準備だけに専念している時期なのだが 今年は、いつもと違っている。   僕は、若い連中に三学期の授業を全部公開する。   日々の授業というものは、必ずしもパーフェクトに準備さ [...]

くつ下くん、すてられなくて良かったね

taga | 2012年1月6日

札幌の講演原稿がなかなか進まないのは、レコード聴きながらしていることもあるけれども、 それよりも、作文教育の話がテーマだからである。 そのために、文集や書いたものを読み返していると、つい、読み込んでしまう。 そのときのこ [...]

二日~三日

taga | 2012年1月5日

1日は年が状書きと箱根駅伝と高校サッカーで、目が疲れてしまった。 市立西宮が健闘したというが、市西は昨年全国優勝した滝川第2や、そことほとんど力の拮抗した神戸弘陵などを破った強ごうだ。兵庫県のだい表は、強い。 僕は、勝て [...]

シェ・タンバ

taga | 2012年1月4日

実は、僕は、とっておきのレストランは言わないようにしている。   みんなが来ると、僕が行きたいときにいっぱいになるから。 とっても、心の狭いことだが・・・。   教育では心が広くても、 グルメには、小 [...]

視野を広げて

taga | 2012年1月4日

教育は、細かいことの積み重ねが大切な営みだ。   しかし、ときどき、視野を広げないと、ちっちゃなちっちゃな教育になってしまう。   子どもを見るときも、この視野が必要だ。 子どもたちは今を生きているが [...]

山の下り方~「ファイブ」~

taga | 2012年1月3日

ある年れいにくると、 山を登り続けることはできないことが はっきりしてくる。   どこから、どんな下り方をするか。 それが大切だ。   僕は、ずっと情熱を持って上っている。 情熱を持ったままの下り方を [...]

じぶんのイメージするつよさって

taga | 2012年1月2日

堂場瞬一の「アナザーフェイス3」を読み終わった。   最近は、こういうものばかり読んでいる。   その中で、印象に残った言葉が二つある。 一つが、これ。 「誰でも、自分がイメージする自分の強さがあると [...]

新しい年はこのミュージックから

taga | 2012年1月1日

朝から、ニューイヤー駅伝、天のう杯男女決勝と、スポーツ観戦三昧。 今年はこれではいけないと、 部屋に入ってレコード(CDじゃなくて)をかけながら、 2月11日の札幌での講演の原稿を書くことにした。 一曲めは、昨年に引き続 [...]

新年に思う

taga | 2012年1月1日

新しい年を迎えた。   11月に、仙台で達人セミナーを開いたとき、 石巻の先生がおっしゃった、「三十人、流されましたから・・・。」ということばが、頭から離れない。   何かしたいと思いながら、微々たる [...]