そのⅡ 発達段階をふまえよ

taga | 2012年3月31日

さて、その小さな人間である子どもは、発達段階によって、大きくちがっています。 やはり、年代に応じて、接し方を考えていかねばなりません。 当たり前ですよね。三才の子と14才の子どもが同じはずはない。 同じことをしても、意味 [...]

子どもの受け止め方

taga | 2012年3月30日

27日は、六甲にある児童擁護施設の職員の方に講演。   ここで話させていただくのは、三回目である。 「子どもの受け止め方」というタイトルで、 90分間、話させて頂いた。 その内容の一部を、これから7回に分けて紹 [...]

達人セミナーの準備

taga | 2012年3月29日

ようやく、達人セミナーの準備が整いだした。   3つの講座の内容を 一つ一つ、作っていく。   達人セミナーの質は、絶対に落とせない。 それは、「達人」なんて偉そうな名前を使っている 僕の使命でもある [...]

子どものように語ろうよ

taga | 2012年3月29日

朝早くから、犬たちに起こされて散歩に出かける。 冷たい空気の中を歩くのは、 とてもいいことだし、 一日が長い。   前日深酒した後は、少しこたえる。   さて、ゆっくりとした時間があるので、 本の最終 [...]

全然変わってないぞ

taga | 2012年3月28日

一年生から三年生まで受け持った教え子たちと のみに行った。   ちっちゃいときから知っているから みんなが僕の身長を追い越して、青年になっているのが すごい成長に思えた。   ところが、 話し出すと、 [...]

責任者、出てこい

taga | 2012年3月27日

昔、人生幸朗さんという漫才師がいらっしゃった。   僕が子どもの頃に、もうおじいさんだった。 世相や歌謡曲の歌詞などに文句をつけて、 「責任者出てこい」 という決めぜりふで、それなりにおもしろかった。 &nbs [...]

選手宣誓

taga | 2012年3月26日

石巻の主将の選手宣誓が評判になった。 人生はドラマだ。 クジで宣誓を引き当てたということこそ、ドラマだ。   さて、その内容よりも 話し方に注目したい。   なぜ、人々に阿部ショート君の言葉がひびいた [...]

値打ちあるセミナーを

taga | 2012年3月25日

達人セミナーまで、後、一週間。   遠くから参加下さる方も、いらっしゃる。 わざわざ電車賃を使ってまで来てくださることに、 とても責任を感じる。   来て良かった、 値打ちがあった、 そう思わせるレベ [...]

学校選択制

taga | 2012年3月25日

学校選択制の導入を 橋下市長が言い出した。   教員から見ると、この方は織田信長に見えてしまう。 それはさておき、 学校選択制度について。   これは、みんなの意見が同じ土俵で述べられていない。 観点 [...]

卒業式は「感謝」「感謝」のオンパレード

taga | 2012年3月24日

卒業式の式辞や謝恩会の挨拶などで よく学校の先生達は、子どもたちに 「感謝しろ」 「感謝しなさい」 を、連呼する。   いつの頃からかなあ、 この「感謝」の言葉が鼻につくようになってきた。   「おか [...]