「Love means never having to say you’re sorry」親塾№16の1

taga | 2013年1月14日

親塾で話したことを少し書いていく。 いつものように、話原稿をそのまま載せる。 今回は、まずは、映画の中の「愛」について語った。   「ある愛の詩」という映画がありました。 エリックシーガルの原作で、みなさんが赤 [...]

親塾で紹介した本。

taga | 2013年1月13日

今年のスタートにあたって、 また、「愛」というテーマに対して、 選んだ本が、3冊。   ◆ 「ママ ぼくをダメにしないで」  鈴村 悠 心交社 家庭教育やカウンセリングの専門家が、子どもの心に成り代わって語る本 [...]

達人セミナーの案内

taga | 2013年1月13日

教育の達人セミナー №12 テーマ子どもの生活を考える 主催 教育研究会“新視界クロスオーバー21” 2013年 3月30日 今年も、春休みの真ん中に新年度に向けてのセミナーを実施します。いつも言うことですが、新学期のス [...]

体罰事件を無視はできない

taga | 2013年1月12日

体罰で高校2年生が自殺した問題。 「学校には怖い先生が必要だ」と言った副大臣のコメントが聞きたい。 「ここまでは、やるべきじゃなかった」 とでも言うのだろうか。   さて、現場では、どこか体罰してでも 成果を上 [...]

カタカナ言葉というものは・・・

taga | 2013年1月11日

岡田崇先生によく言われた。 「多賀さんは、カタカナが多い。 日本語を使ってほしい。」   その僕が、このごろの教育におけるカタカナ言葉に、少々ついていけなくなっている。   かたかな言葉は、日本語らし [...]

1月12日は熱くなります

taga | 2013年1月10日

明後日、12日のいじめ講座は、教師と保護者の方とが半々くらいの予定です。 当日まで受け付けるので、関心のある方は、どうぞ。 このセミナーは、教育技術を伝えることはないかも知れません。 しかし、ご自分の、教室の子どもたちを [...]

函館セミナー その4

taga | 2013年1月10日

やっちまったあ とんでもないミス。 1日目の第5講座。 八巻×多賀の「保護者への対応」講座で、 それぞれ10分ずつ話した後、 残り10分で質問を受けたりして、終了。 と思ったら、 「後、1時間あります。」 ときて、二人で [...]

函館セミナー その3

taga | 2013年1月9日

八巻・多賀・山寺 鼎談 八巻・多賀が一時間ずつ話した後、 鼎談。 山寺さん、僕ら二人の講座を聴きながら、 すごく考えたんだろうなあ。 何が質問で来るかわからないから、どきどきだった。 なんでも答えるんだけど、 山寺さんの [...]

函館セミナー その②

taga | 2013年1月8日

八巻さんの講座 やっぱりいいものは、いいよね。 やまかんさんの話は、とても論理的なのに、 お人柄の力で、 やわらかく聞こえてしまう。   ある意味、ずるい。 「ほしい言葉を子どもに渡しているのか、気を付けたい。 [...]

函館のセミナー そのⅠ

taga | 2013年1月7日

大雪でふぶいている中を、大勢の参加者には、びっくりした。 少し緊張したが、熱心なオーラが伝わってきたので、 途中からは、話しやすかったと思う。   予定していた話でいいのかなと ずっと考え込んでいたが、 前日に [...]