懇談に望むとき

taga | 2013年11月21日

懇談の話をしてほしいと 昆陽里の研究主任に頼まれて、話をした。   その一部だけ、書く。 「緊張は、お互い様です。 •保護者も緊張して臨んでいます。 •ふつうの親にとっては、唯一の子どもの話を聞く機会です。 • [...]

きょうの一冊 【7】

taga | 2013年11月20日

「こすずめのぼうけん」 エインズワース 子どもたちは冒険心でいっぱいです。 ちょっと目を離すとどこかへいってしまうのは、 この冒険心と好奇心によるものなのですね。 少し親から離れてみたい、 お母さんの目の届かないところへ [...]

先になりますが、2月19日〔水〕

taga | 2013年11月19日

先になりますが、2月19日〔水〕 新一年生のための特別親塾開講の予定です。 4月からのスタートにあたって、 これだけはしておくべきこと。 子どものスタートをスムースにいかせるコツ。 一年生での学習とは・・・等の話をします [...]

スクールカーストの話は重かったかも知れない

taga | 2013年11月18日

できるだけ軽い口調で少し笑いを入れながら話したつもりだが 話しているうちにみなさんが深刻な表情になられたかも知れない。 スクールカーストは強い学校とゆるい学校とがある。 でも、現存しているのは事実だから、 知識としては、 [...]

懐かしいなあ

taga | 2013年11月17日

5年生のあるクラスの劇を参観した。 なんと懐かしい。 「少年裁判官」ではないか。 油壺を預けていって、7年行方不明だった友人が帰ってきたら、 壺の中に入れておいた金貨を友人にとられていたので、裁判になり、 少年裁判官が名 [...]

劇の練習

taga | 2013年11月16日

追手門は文化祭。 劇の練習は真っ只中。 2年4年5年が4クラスとも、それぞれ劇をする。   若い先生の練習にときどきつきあっている。   校長が観に来て、 コメントを子どもたちにかける。   [...]

一つ一つ

taga | 2013年11月15日

11月、もう一つ依頼がきた。 いつも言っているが、 頼まれるうちが花だから、日程が合わない限り、断らない。   西宮の小学校。 若い先生たちが手一杯だということ。   若い先生には、 元気になつてほし [...]

自分の振り返り

taga | 2013年11月14日

北海道から帰って一週間。 堀さんや晋さんたちとの時間は とても面白く刺激的だった。   二人と一緒にしていると、 小学校と中学校との違いが鮮明になってくる。 それは、授業や教師レベルでのこと。 ただ単に年齢が違 [...]

きょうの一冊 【6】  

taga | 2013年11月13日

「げんきなマドレーヌ」 「マドレーヌと犬」ほか ベーメルマンス 「パリのつたのからんだ、あるふるいやしきに・・・」 のフレーズで始まる、有名な話。 ゆったりと間を開けて読んであげましょう。 子どもは、マドレーヌになりきっ [...]

授業をすることがうれしい

taga | 2013年11月12日

「授業のイメージができにくい」 というので、 若い先生たちに授業を見せることにした、   一年生では、他の学年とは全くちがうものだということを 見てほしいと思う。   三年生では、説明文の授業の一つの [...]