クラスはよみがえる?

Posted By taga on 2012年1月9日

「学校教育に生かすアドラー心り学 クラスはよみがえる」

野田俊作・萩 昌子

 

西宮の校長先生が、アドラー心り学の本をまとめてきてくださった。

 

この本は、30年くらい前から僕の本棚にある。

今でこそ、赤さかくんたちの力でアドラー心り学は広まってきているが

最初は、なんだか妖しい学問だった。

 

僕はこれをこなすのに、3年かかった。

おまけに、全部は取り入れられなかった。

 

若い先生が一冊の教育書から啓示を受けたとき、

まず、その通りにやってみようとする。

それで良い。

 

そして、本の通りには、なかなかいかないものだ。

その「なかなか」の状態のときに、

一つでも成果があれば、それを大切にすること。

何が良くなかったのか、自分に返して考えてみること。

ということをくり返して見ると、少しずつ成果がつかめるようになる。

 

急激にやせたときは、リバウンドが怖い。

それと同じで、教育の成果も、劇的に出たという話は怖い。

 

クラスは、本来、徐々に育っていくもので、

劇的に育つものではないと、僕は考えている。

 

 

 

 

About The Author

taga

Comments

Comments are closed.