教師多賀塾 №2 について

Posted By taga on 2012年5月7日

教師多賀塾は、

次回からは、神戸元町の兵庫私学会館で行う。

 

5月12日の土曜日。

3時~5時。

 

内容は、まずは五月病の克服。

これは、具体的な方法を一つだけ示す。

早速使えるからね、これは。

 

その後、学習指導案の書き方。

新卒で入ってきて、研究授業をするというとき、

ともかく指導案がまともに書けない人が多い。

実習で何を指導されてきたのか。

そして、現場で、基本的な指導案の考え方の分かっている先生も少なくなった。

 

きちんとした学習指導案の書き方を教える。

 

さらに、具体例として、提案されるもので

考え合う。

その中で、指導案をどう作っていくべきか、分かるだろう。

 

そしてメンバーからのリクエストで

「子どもの見方」について、

多賀流のベスト7を伝える。

 

参加する方は、

僕のところへメールを送って、登録してください。

教師のみならず、誰でも参加オーケー。

 

About The Author

taga

Comments

3 Responses to “教師多賀塾 №2 について”

  1. iwanori より:

    こんばんは、多賀先生。いつも先生のこのブログを読んで勉強しています。
    5月病の克服法、すごく知りたいです。でも12日は参加できないので、とても残念です。6月に新潟で先生にお会いしたときに、教えてください!

  2. taga より:

    iwanoriさんへ
    基本は、科学的・客観的・自主的の3つなんです。
    どんな教育の手法も、100%はないものです。
    でも、体と心の関係を考えて
    自分で自分をチェックするシートは、かなり有効です。

  3. iwanori より:

    ありがとうございます。
    先生にお会いするのがますます楽しみになりました。
    6月が待ち遠しいです。