久しぶりにじっくり話したなあ

taga | 2012年4月30日

アヒルの会は、 数年ぶりの宿泊研究会だった。   じっくり語り合えて、 本当にいい時間を過ごせた。 仙台にも、一緒に行ってくれる話になったし、 やっぱり友だちはいいもんだなあと思ったし。   「去年は [...]

「いい国語教師とは」

taga | 2012年4月29日

「吟の匙」の授業で有名な 橋本武さんのコメントが新聞に載っていた。   高光先生が持ってきて下さった。 もうすぐ100歳になられようとしている。 以前、甲南小学校にも来て頂いたことがある。   そのコ [...]

はじめの第一歩を間違えなかったか

taga | 2012年4月12日

新学期のスタート。 いつも「はじめの第一歩」に必死になっていたが それのできない自分がいる。   寂しさは、不思議なくらいに、ない。 僕は、前に踏み出そうとしているから。   さて、担任を持つ先生方は [...]

かはゆくば五分の教に、三分ほめ

taga | 2012年2月28日

母の古い物を整理していると、 母の弟(身体が弱くて早逝)の通知簿が出てきた。   叔父は「多賀二郎」と言う。 ぱっと通知簿を見ると、僕の名前に見えた。   昭和12年度、神戸市立志里池小学校。 今から [...]

神戸の夜

taga | 2012年2月21日

「ぼくらは、勝手におしかけたおじゃま虫だから、 絶対に気を遣ったらだめですよ。」 那須先生が、そうおっしゃった。   神奈川と東京から、わざわざ 僕と話すためだけに来てくださったお二人。   小林さん [...]

大先輩に感激

taga | 2012年2月18日

ある日、東京の小林先生と神奈川の那須先生から お電話を頂いた。   どちらも私学の大先輩。   もう3年以上も手紙だけのおつきあいだ。   「多賀君、年賀状を読んで、二人で心配していたんだ。 [...]

リーダーの資質

taga | 2011年12月21日

NHKの「100年インタヴィユー」に塩野七生さんが出ていた。   僕は塩野七生ファンで「ローマ人の物語」のシリーズは、分厚い本をたくさん持っている。 その話の中に、伊太利の教科書にも載っているという、リーダーの [...]

クロスオーバーで考えた子どもの姿 3

taga | 2011年10月5日

その2.元気な子 マイナス面 ① 自分のことが嫌い。 ② いろんなことに関心がない。 ③ 週刊・マナーにとらわれる。 ④ 間違い・失敗をおそれる。 ⑤ 独りで閉じこもりがちである。 ⑥ 病気だちである。 ⑦ 物事を否定的 [...]

クロスオーバー21で考える子どもの姿

taga | 2011年10月4日

今は「達人セミナー」に集約されているが 元々は「新視界クロスオーバー21」は、小林聖心の森本先生と一緒に立ち上げた研究会である。 そこで考えたものを、ずっと保存してきたが このまま消してしまうのももったいないので、一部公 [...]

今日はジョーク

taga | 2011年9月22日

台風だし、災害だし、 ちょっと明るい気分になれないので、 ジョークを。   26年前の大雨のときの話。 僕と田久保先生と佐野先生で6年生を担任していた。   3人で飲みに行って、12時を過ぎたころ、佐 [...]