10月6日に東京で模擬授業

taga | 2012年8月17日

第31回累積科学国語教育研究会in東京 テーマ:国語科授業づくり・5つの視点 多賀一郎先生、堀裕嗣先生、山下幸先生、藤原友和先生、そして千田洋幸先生が、国語科の授業づくり、教材研究の在り方などについて、講座と模擬授業、研 [...]

いじめは教師の力量で?

taga | 2012年8月16日

いじめの問題についてコメンテーターが語るとき、 なんにも分からない、ノリだけの方は、 全てを、教師が頑張れば、なんとかなるように、言う。   あり得ない。   教師の力量によって、なんとかなる部分はあ [...]

先人に釣り

taga | 2012年8月15日

戦没者慰霊祭で 天皇陛下のおっしゃった言葉を ミヤネ屋で伝えていた。   「先人に釣り、戦禍に倒れた・・・」   えっ? 「先人に釣り?」   後で、訂正が流れた。 「戦陣に散り」の誤り。 [...]

Youtubeにアップ

taga | 2012年8月15日

親塾の講演 「けんか・いじめ・意地悪、全部まとめて考えてみよう」 が、ようやくアップできた。   少しカットして、3つに分けてアップしている。 全部は見せられない。 公のサイトに乗るからね。 だいたい半分くらい [...]

いじめ問題の行く末

taga | 2012年8月15日

昨日に引き続いて、いじめ訴訟の話から。   いじめが警察に訴えられ、 受理され、 いじめていた連中が逮捕される。 昨日も書いた通り、大いにすればいいと思う。   しかし、そこには、二つの問題点がある。 [...]

低学年の表情のまま

taga | 2012年8月14日

昨日は、卒業生たちと遅くまで飲む。   1年生から3年生まで担任した子どもたち。 なかなかのごんたぞろいだった。   みんないい顔をしている。 きれいになったり、 たくましくなったりしてはいるが、 表 [...]

いじめが摘発される

taga | 2012年8月14日

ロンドンオリンピックの喧噪に紛れて 次々といじめを警察へ訴えるということが 始まっている。   これまで泣き寝入りしていた人たちが 表だった動きをしようとしている。 警察はこの社会状況の中では無視できない。 学 [...]

教育の達人セミナーを終えて その4

taga | 2012年8月13日

堀さんに、 最後のQ&Aのところで、 30分近く学級づくりを語って頂いた。 「スクールカースト」というのは、 確かに、学級を見る一つの観点として有効だと思う。   僕自身は、クラスの中での子どもを見るときに も [...]

達人セミナーを終えて その3

taga | 2012年8月12日

僕の「絵本の話」について。   6冊の絵本を用意して、 読み聞かせを中心にした。   のりのいい方が何人かいらっしゃったので、 ユーモア絵本の読みがいがあった。   ◆ 「本は友だち」と言う [...]

盆休みなので、改めて著書の紹介

taga | 2012年8月12日

◆ 「全員を聞く子どもにする教室の作り方」 ー聞く子どもにすれば、学級も授業も飛躍的によくなるー   「聞く」ことについての根本的な考え方、子どもにどう聞かせるか、 ということの集大成だと考えている。 おかげさ [...]