内容関与的動機付け

taga | 2023年10月6日

 どうやったら、外発的動機付けから内発的動機付けに移行していけるのか。  つまり、親が子供に「させている」という段階から、子どもが自分で学んでいくようにさせるのかという、最大の問題の話です。  言い換えれば、 「自分から [...]

自分で学習する子どもへ

taga | 2023年10月4日

 自ら学習する時間がとれないと、勉強が身についていかないというのは、明白な事です。  ですから、低学年までは外発的動機付けが中心になってもいいですが、 中学に近づくにつれて、徐々に内発的動機付けに移行していくといいんです [...]

子どもが本気になったら・・・

taga | 2023年10月3日

 ある子どもは、小学校の時には全く勉強をしなくて、お母さんを悩ませていました。 お母さんはキレてしまって、家から放り出して、弟さんの家から学校へ通うほどでした。  その子が中学の後半ぐらいから、ものすごく勉強をして、成績 [...]

動機付け…モチベーション

taga | 2023年10月2日

 動機付けという言葉があります。何かの行動を起こすときのきっかけのことです。  動機付けには、外発的動機付けと内発的動機付けの2種類があります。  外発的動機付けというのは、簡単に言うと、親や先生が子どもに何かをするよう [...]

思春期の子育ては難しい

taga | 2023年10月1日

思春期は、親からすれば、言動が不安定で、見ていたら腹の立つことの多い時期です。 「いったい、この子はどうなってしまうんだろう。」 とさえも、思うときもあります。  でも、思春期におかしかった子どもたちが、全部そのままおか [...]