いじめの難しさ

taga | 2023年9月6日

僕はいじめを絶対に許さないという信念で教師をしていました。 それでも、 「お前のクラスは絶対にいじめをなしにできたと言えるか?」 と聞かれたら、全くその自信はありません。  いじめに気付くというのは、本当に難しいことなん [...]

「為せば成る」のか?為してもならない

taga | 2023年9月5日

「為せば成る」は、上杉鷹山の有名な言葉です。 教育関係で時々使われます。 この言葉は正しいのでしょうか? 「為せば」というのは「何かをすれば」という意味で、「成せばなる」は「やったらできる」と言う意味です。 よく言います [...]

勉強のときに叱られると、どうなるのか?

taga | 2023年9月4日

スマホをあまりいじらない子どものことを「やる気がない」とは言いません。 でも、実際のところ、スマホでラインしたりモバゲーしたりYouTube見たりすることには、やる気の子どもが多いものです。 テレビばかり見て勉強しないと [...]

 やる気を奪うのは大人です

taga | 2023年9月3日

 やる気って何でしょう。 意欲とも言えますね。だいたい大人は、子どもに対してやる気のなくなるような教育を繰り返しておいて 「うちの子はやる気がないんです。どうしたらいいんでしょうか。」 と言います。  子どものやる気を奪 [...]

言葉掛け③

taga | 2023年8月31日

「いいんだよ」 「いいねえ」 という言葉は、ヒーリング、癒しの言葉です。  僕はよくおうちの方に 「原因をさぐって反省しても、前には進めないですよ」 と話します。大切なのは、次の一歩をどう踏み出すのかということです。   [...]

言葉掛け②

taga | 2023年8月30日

「こんなこともわからないの?」 よく使う言葉ですが、「こんなことも…」という言葉には、相手を蔑むニュアンスが含まれています。  「こんなことも分からないの?」って。  子どもは分からないことで、けっこう辛い思いをしている [...]

言葉掛け①

taga | 2023年8月29日

 言葉はかけるものです。  「かける」という言葉には、覆いかぶせるようなニュアンスがあります。 「ふとんをかける」 「餡をかける」 「お湯をかける」 等、ふんわりとしていて、力や重さを感じません。 「かける」相手への思い [...]

友達プレッシャー

taga | 2023年8月28日

高学年から中学生にかけて、何が一番大事かとたずねたら、「友達」がトップに来るんです。  おうちの方も友達プレッシャーをかけます。 子どもが友達と仲良くしているか、気になって仕方ないですからね。  そして、我が子に友達がい [...]

友達づくりにあせらないこと

taga | 2023年8月27日

友達は必要です。 人は一人では生きていけませんから。友達がいないと思っている子どもは、あまり幸せではありません。  学校で個人懇談していてよく聞かれることが、 「うちの子どもの友達関係はどうですか?」 ということです。 [...]

友達って、共に悪さをする仲間

taga | 2023年8月26日

友達と言うものは、素晴らしい付き合いをして、互いに成長し合っていけるもの…なんて思っていませんか? そんなこと思っていたら、子どもについていけませんよ。  友達っていうのはね、一緒にちょっと悪いことをする仲間のことなんで [...]