力をもらった

taga | 2015年8月4日

中学から単身でイギリスへ留学していた教え子と出会う。 母親の心配を押し切って、渡航。 体の小さな子だったが、 驚くほど精悍になっていた。 ラグビーで鍛えているという。 相変わらず、大きな方ではないから、 本場イギリスで大 [...]

見失う子どもたち

taga | 2015年7月22日

学校へ行けなくなる。 就職への意欲がなくなる。 家でぼんやりしている。 そういう子どもたちの状態を 親は悩み、苦しむ。 そして、その苦悩が、よけいに子どもたちを苦しめる。 そんな例をいくつも見てきている。 この頃、多いよ [...]

佐々木潤さんのクラス

taga | 2015年7月8日

投げ込み授業に行くと、 学級の育ちがよく分かる。 若い先生のクラスで授業すると、 それが担任の先生にも分かって、いろいろと考えるきっかけにもなる。 石巻の佐々木潤さんのクラスはすばらしかった。 学習の規律とか、そんなこと [...]

ゆるやかな教室

taga | 2015年6月15日

教室はゆるやかである方がいい。 最近、そのことに確信を持つようになった。 ゆるやかな教室には過剰なストレスや緊張が少ない。 僕は子どもに全くのストレスがないというのには賛成できないが、 過剰なものは、何であれ、 子どもの [...]

すごい学級通信

taga | 2015年5月21日

先日、西村健吾さんと一緒に開催した学級通信セミナーに来られた高校の先生。 家庭科の先生で、ずっと学級通信を出しておられるとのことで、 一年分を見せていただいた。 シンプルな紙面。 B5サイズで、表は先生のコメントと生徒、 [...]

ウソもいろいろ

taga | 2015年5月3日

若い先生との話。 「どうしても気になる子がいるでしょ。 注意ばかりになってしまうんじゃないかな。」 「ともかくいっつもウソをつくんですよね。 ちょっと 『なんで遅れたの』 って聞いただけでも、いろいろウソをつくんです。」 [...]

雨の日と月曜日にはフォローを

taga | 2015年4月21日

月曜日、一週間のスタートが、一日中、雨。 低学年の授業を観ていたら、 何度か大きな声で叱ることがあった。 叱ることは仕方ない内容なんだけど・・・。 「雨が降っていて、月曜日って、 子どもの調子があがらないんだよ。 低学年 [...]

個が生きるということ

taga | 2015年4月20日

岩瀬正幸先生が、わざわざ 横浜の講座に来て下さって、少しお話ができた。 学級づくりばかりが声高に言われることについての 危惧の話になった。 子ども個々が個性を発揮していくことを 学級が抑制することが 良いことになってきて [...]

鶯の囀り

taga | 2015年4月14日

僕の周辺では、鶯の囀りが 美しくなってくると、初夏を感じる。 もちろん春の鳥なんだけど、 春先には、毎年、歌が下手くそなのである。 だんだんと練習しているうちに、いい歌声に変わっていく。 今年が初めての鳥ばかりではない。 [...]

リア充喧噪の中で

taga | 2015年3月24日

年度末にフェイスブック等を見ていると、 なんだか憂鬱になってくる。 リア充のクラスの素晴らしいメッセージが並ぶ。 最高のチーム。 最高の学級。 このテンションは、本当に教師からの同調圧力になっていないのだろうか。 若い先 [...]