いじめをきっちりと考える時が来ている。

taga | 2012年7月13日

18日(水)の親塾のテーマが 「けんか・いじめ・意地悪、全部まとめて考えてみよう」 である。   ここ数日のいじめ報道で、 親や子どもたちの不安と怒りが倍増している。 こんなときにこのテーマはきついが、 この件 [...]

いじめの後隠し

taga | 2012年7月12日

いじめの自殺について 僕はだいたい学校側や教師側に近い考えを持っている。   マスコミの教師や学校へのバッシングには、 与しない。   しかし、 大津市の問題は、 あまりにもひどい。 どんなときでも「 [...]

親塾の補講の感想から

taga | 2012年7月12日

8日の親塾は、適当な人数で マイクも使わず、生で絵本も読めた。 本当はこのくらいの方が塾らしいんだけど・・・。   ◆ 今日も楽しいお話ありがとうございました。 「子どものつぶやきをメモして、 後で読み返すと、 [...]

平和教育の二つの流れ

taga | 2012年7月11日

以前も述べたことがあるが、 平和教育には、二つの流れがあると思う。   ① 「裸足のゲン」タイプ ② 「禁じられた遊び」タイプ   ①は、まさしく戦争の悲惨さや残酷さをそのまま表現する方法である。 & [...]

いじめかどうかの判定

taga | 2012年7月10日

いじめについての問題が高まっている。   いじめかどうかの判定は とても難しい。 学校がその判断をするとき、 どうすればいいのか。   良い悪いは別として、 昔のように教師に権威や体罰が与えられている [...]

夏休みの達人セミナー 案内②

taga | 2012年7月10日

教育の達人セミナー №10 テーマ   子どもの生活を考える 主催 教育研究会“新視界クロスオーバー21” 日 時 2012年 8月7日(火)9時30分~16時30分 場 所 兵庫県私学会館 (神戸市中央区北長狭通4丁目 [...]

明日、親塾です。

taga | 2012年7月9日

明日は、親塾の補講。 補講とは行っても、別に補うわけではない。   内容は、 「子どもの受け止め方」。 一回目二回目とは、少し違っている。 というよりも、一つの講座にまとめている。   絵本の紹介もた [...]

フクシマは、どうなっていますか?

taga | 2012年7月9日

朝刊のコラムに ドイツの特別支援学級の子どもから 「フクシマは、どうなっていますか。」 と、質問されたという話が載っていた。   どきっとした。   今、日本の小学生にそういう意識があるだろうか。 & [...]

上野のパンダ騒ぎ

taga | 2012年7月8日

なんであんなにマスコミが大騒ぎするのかが、 全く分からない。   パンダは好きだし、 かわいいと思う。 でも、パンダの赤ちゃんって、そんなにたいへんなことなのかな。   白浜のワールドサファリの絶倫パ [...]

チキンラーメン

taga | 2012年7月7日

ときどき、チキンラーメンが食べたくなる。   僕の家は、うどんや蕎麦やお寿司などの食堂だった。 和風のラーメンもあった。 とても美味しかった。   でも、店の休日で、僕一人が家にいるときなどは、 買っ [...]