僕と生活綴り方 その3

taga | 2013年2月11日

きのう、クイズみたいにしてしまったけれど、 「書くことは○○○○だ」に入る言葉を考えてみたかな。 そんなばかげた遊びにつきあっているヒマはないかも知れない。   僕がまとめたものは、次のようになる。 ① 書くこ [...]

僕と生活綴り方 その2

taga | 2013年2月10日

このブログは、教師以外の人もたくさん読んで下さっている。 昨日の話の続きだと、 なんのことか分からなくなるだろう。   生活綴り方について、簡単に説明しよう。 今、子育てをしているお母さんたちにも役立つと思う。 [...]

僕と生活綴り方

taga | 2013年2月9日

「生活綴り方」に初めてであったのは、 大学3年生だったかな。   今、一緒にセミナーしたりしている仮説実験授業の上村が 「多賀の近くで合宿するから、来ないか。」 と言われて、何も考えずにほいほいとついていったの [...]

親塾 緊急告知

taga | 2013年2月8日

ごめんなさい。 ストレスについて、まとめきれないので、 内容を変更します。   日 時   2月13日 「国語の大切さと算数のつまずき方」     国語の大切さについてのその3   [...]

言葉から透けて見えるものがある

taga | 2013年2月8日

謝罪会見などを見ていると、 「ああ、この方の本音は、ここにあるんだなあ。」 と、思わされるときがある。   言葉の使い方に、それが透けて見える。   「私の監督不行届き。・・・。」 「どうしてそういう [...]

教師塾は、模擬授業をしていく

taga | 2013年2月7日

教師塾、次回は、 第9回 2月23日・・・やっぱり模擬授業。 前回は、模擬授業を二本だったが、 しばらくは、授業を中心にしていくつもり。   次回は、読書教育、というかアニマシオンの授業と、 算数の授業も。 & [...]

柔道界って、イメージ完全にダウンしたね

taga | 2013年2月6日

柔道の体罰問題を見ていると、 男性の論理が中心になりすぎていると感じる。   そして、今、元アスリートたちがこの問題を語るとき、 北田氏や為末氏のように、きちんとしたグローバルな視点で語る方もいらっしゃる。 そ [...]

感受性ということも考えてほしい

taga | 2013年2月5日

体罰議論の中で、 昔と今との違いがよく述べられる。   そうだよ。 昔と今では、教師のおかれている立場も 子どもの耐性も、全部ちがう。   もっと考えてほしいことは、感受性ということ。 アレルギーって [...]

『学び合い』についての私見

taga | 2013年2月4日

西川純さんとひょんなことからネットで話すことになって 「ぜひ、「『学び合い』ステップアップ」を読んでください。」 と言われて、昨日買って読破した。   『学び合い』自体は、初めて知ることではない。 以前より僕な [...]

授業、うれしいなあ

taga | 2013年2月3日

2月は、二つの学校で授業をさせていただく。   友人が岩国で校長しているので、 そこで、一日、授業させてもらえるのが、 うれしい。   1/2年、3/4年5/6年の3つに分けて 言葉と命の授業して、 [...]