多賀一郎・堀裕嗣 二人会 Ⅳ 「国語教育の向かうところとは」

taga | 2015年5月11日

多賀一郎・堀裕嗣 二人会 Ⅳ 「国語教育の向かうところとは」 恒例の北海道の中学国語教師と私学の小学校国語教師とのコラボです。  4回目となる今年も、国語教育について深めていきたいとの考えから、国語の授業についての一日セ [...]

教室の「あの子」シンポジウム

taga | 2015年5月10日

学校現場を回ったり 先生方の悩みを聴いたりしていると、 必ずといってもよいくらい問題になること。 それが「教室の『あの子』」のことである。 発達障碍、グレーゾーン、高機能など、いろいろな言葉で呼ばれている子どもたちのこと [...]

少ししんどくなってたら

taga | 2015年5月9日

春休みの東京で、4月から新任だという方に厳しいことを言ったら、 堀さんが 「これからの人に夢も希望もない話をする」 と言われた。確かにそうだが、 現実に潰れていった教師をたくさん見てきたから、 僕は新任に甘いことは言えな [...]

◆ 学級通信セミナー感想 そのⅢ

taga | 2015年5月8日

⑫ 広島 中学校 西村健吾 講座 「学級通信=教師の学級経営&子どもの記録」だということを痛感しました。 「通信のための通信」ではなく、「〇〇のための通信」の〇〇の部分の可能性をどんどん開発されている西村先生のお姿、実践 [...]

感想の共有 その2

taga | 2015年5月7日

先生方の話を直接うかがっていると、 各地の先生達のいろいろな通信に触れることのできたことも良かったとのこと。 そういう機会って、なかなかないし、それぞれにコメントを書いて頂いたので、 双方向にもなり、大事に付箋を持って返 [...]

◆ 学級通信セミナー

taga | 2015年5月6日

今回の学級通信セミナーは、特化しただけあって、 参加者の意識の高い会になった。 意識と言っても、決してたくさん通信を出してがんばっている先生だけではなく、 これから出したいけどどうしていいか・・・と考えている先生もいた。 [...]

久々のダウン

taga | 2015年5月5日

昨夜から発熱。 今日は一日中ダウン。 夕方からようやく起き出して・・・。 二日間、完全な休みで良かった。 昨日のセミナーの感想はまだ作れません。 みなさん、ごめんなさい。

好青年

taga | 2015年5月4日

柏餅とちまきを買いに 三ッ巴屋さんに入った。 僕のすぐ前に荷物を抱えた青年が入っていった。 「こんにちは・・・・」 とお店の方に挨拶しかけたとき、 後ろの僕の姿が目に入った。 「あっ、すみません。」 と言うなり、すっと表 [...]

ウソもいろいろ

taga | 2015年5月3日

若い先生との話。 「どうしても気になる子がいるでしょ。 注意ばかりになってしまうんじゃないかな。」 「ともかくいっつもウソをつくんですよね。 ちょっと 『なんで遅れたの』 って聞いただけでも、いろいろウソをつくんです。」 [...]

学ぶということ

taga | 2015年5月2日

「先行研究からは学ばないという『学び方』がある。」 そう豪語したカリスマ教師がいる。 よほど自信があるのだろう。 自らの不勉強を哲学だと言い切るのだから。 別に僕と直接関係ないから その方がどういう考えを持とうが、かまわ [...]